おすすめ ヨーグルトメーカー ベスト6!牛乳パック対応のアイリスオーヤマが一番人気!

ヨーグルト

何かと健康に優しく、爽やかなデザートとして毎日の食卓に欠かせないヨーグルト。様々な風味の市販ヨーグルトを買ってもいいのですが、ヨーグルトメーカーで食費を節約できるのは嬉しいですね。今回はヨーグルトメーカーに欠かせない機能と選び方をご紹介し、ヨーグルトメーカーおすすめベスト6を比較してみますね。

ヨーグルトメーカーならコスパは 1/3 以上だ!

ヨーグルトを欠かさないご家庭ではヨーグルトが占める食費の割合ってかなりのもです。

考えてみてください。毎日 100円のカップ入りヨーグルト(100円)のヨーグルトを毎日食べると、10日間で1,000円。一ヶ月で3,000円です。

一方、市販の紙パック 牛乳 1000 cc (200円)と種菌(市販のヨーグルトカップ 100円)でヨーグルトを作るなら、10日間で300円で済みますね。一ヶ月で900円。市販のヨーグルトと比べると、差額は2100円。[marker]コスパは1/3以上です[/marker]。

一ヶ月間、家族4名が毎日ヨーグルトを食べるなら、市販ヨーグルトなら12,000円。一方、手作りなら3,600円です。1カ月の差額は何と8,400円です。家族4名が高級レストランで1回の食事を楽しめる計算です。

ヨーグルトを手作りするのは簡単です。以下の通りです。

  1. 約 100gのカップ入りヨーグルトを牛乳紙パック900cc(100ccを取り出す)に入れてシェイクする。
  2. 42度で約7時間放置

実に簡単。

でも、夏はほったらかしでOKですが、冬は固まりにくいですよね。

問題は42度を7時間保つこと、これが難しいわけ。

そこで、登場するのはヨーグルトメーカー

ヨーグルトメーカー。

ヨーグルトメーカーはこの温度管理と時間を厳格にやってくれるのです。ほぼ100%の確立で立派なヨーグルトを作れることで人気です。

でも数あるヨーグルトメーカーでどれを選んだら良いのでしょいうか?

ヨーグルトメーカーの選び方

ネットショップにあふれている数あるヨーグルトメーカーでどれを選んだらいいのでしょうか?

とにかく簡単で、管理しやすく、しかも雑菌が混入しにくいヨーグルトメーカーは以下の3つの機能がしっかりそろっていればOKです。

  • 温度設定機能
  • タイマー機能
  • 牛乳パックをそのまま利用可能なタイプ
 

温度設定機能

ほとんどのヨーグルトの最適な発酵温度は40~42度です。これはご存知だと思います。

例外はカスピ海ヨーグルトで、発酵温度は25度前後。

ですから、ヨーグルトメーカーの温度設定は少なくとも上記の2つ温度を保てれば良いのです。

まとめると以下の通り。

  • ほとのどのヨーグルト・・・42度
  • カスピ海ヨーグルト・・・27度

でも最近のヨーグルトメーカーは、他の発行食品にも対応しております。

  1. 納豆・・・45℃
  2. 甘酒・・・60℃
  3. 塩麹・・・60℃

色々な発酵食品を作りたい方は、温度設定が1℃ごとに可能なヨーグルメーカーは必須ですよ。

タイマー機能

さらに、温度管理ができても保温時間をタイマーで管理しなければ余り意味がありません。(キッチンタイマーでも可能ですが、ほとんどのご家庭では晩にヨーグルトメーカーに仕込み、朝ヨーグルトが出来上がっている状態で冷蔵庫に保管するはずですから、キッチンタイマーは使えません。)

ヨーグルトメーカーで作れるヨーグルトの発酵時間は、種菌100g (市販のヨーグルトの1カップ)に対して牛乳1000mlの割合で以下の通りです。

  1. プレーン・ヨーグルト・・・7時間(42℃)
  2. カスピ海ヨーグルト・・・・7時間(27℃)
  3. ケフィア・・・7時間(25℃)粉末菌種。

でもこれが半分なら約 5時間でヨーグルトは完成します。

ですから、1時間刻みで設定できるタイマー機能が不可欠となります。今時のヨーグルトメーカーはこの機能が搭載されていますのでご安心ください。

牛乳パックをそのまま利用可能なタイプ

牛乳パックをそのまま容器にできる!これはとても重要です。

毎朝の食卓、または3度の食事に欠かさずヨーグルトをお召し上がりになる方は、高頻度でヨーグルトを作らなければなりません。それで、雑菌を入れないようにしながら、専用容器に牛乳と種菌を入れて、混ぜて少し温めて、セットする・・・これが面倒になってくるわけです。

それで、できるだけ面倒な手順を省けるように、牛乳パックをそのまま容器にしてヨーグルトメーカーにセットできる機能があれば、ヨーグルト作りの手間がかなり省けます。

ですから、ぜひとも牛乳パックをそのまま利用できるヨーグルトメーカーを選びたいものです。

ヨーグルトメーカーで利用できる材料

牛乳はどれを選んだらいいの?

ではヨーグルトメーカーでどの牛乳を利用できるのでしょうか?

成分無調整牛乳つまり普通に「牛乳」と記載されているものや、「スキムミルク(脱脂粉乳)」、「無調整豆乳」であればヨーグルトメーカーで使えます。

しかし、以下の表示のものは、固まりにくいので、避けたほうが無難です。

  • 加工乳
  • 低脂肪乳
  • 無脂肪乳
  • 成分調整牛乳
  • 低温殺菌牛乳
  • 調整豆乳

一方以下のものはヨーグルトメーカーで全く固まりません。

  • 乳飲料
  • 豆乳飲料

種菌は市販のもでOK!

種菌にできるヨーグルトは、市販のプレーンヨーグルトでOKです。

ただし、果肉入りは避けましょう。まずくなります。

お勧めは「ドリンクタイプ」つまり「飲むヨーグルト」です。これでしっかり固まりますよ。なぜ?

それは、種菌(「スターター」とも言う。)として固形のヨーグルトを利用すると、長いスプーン等で混ぜてあげないと、全体が均一に発酵しません。

[balloon type=”top”]※ 私はこの鉄則を無視し、市販の固形のプレーンヨーグルトでも、牛乳パックを激しくシェイクすれば、均一に混ざるだろうと思っていましたが、何度やっても無理でした。[/balloon]

「のむヨーグルト」で我が家が最近利用している種菌は「明治プロビオヨーグルト R-1 ドリンクタイプ」(112ml)。

これを電子レンジ(500w 3分)であたためた牛乳パックに注ぎ、ゆっくりシェイクするだけで種菌が均一に牛乳に混ざります。

一方カスピ海ヨーグルトは粉末状の種菌を購入したほうがよさそうです。

お勧めヨーグルトメーカー

ではここで、Amazonで今人気のヨーグルトメーカーベスト6を上げてみます。

機能 アイリスオーヤマ
「IYM-012-W」
[amazon_link asins=’B01M8HZ4FO’ template=’ProductAd-Only-image-100×100′ store=’sub-tot-22′ marketplace=’JP’ link_id=’36b21216-f755-11e7-b53a-c5c167ae76f0′]
タニカ「ヨーグルティアS」
[amazon_link asins=’B01ICSFIUS’ template=’ProductAd-Only-image-100×100′ store=’sub-tot-22′ marketplace=’JP’ link_id=’5372c279-f755-11e7-b9cc-4bfa9a11afb5′]
トープラン「TKSM-016」
[amazon_link asins=’B011REIANG’ template=’ProductAd-Only-image-100×100′ store=’sub-tot-22′ marketplace=’JP’ link_id=’5de29314-f755-11e7-93d0-15bf1e6daee3′]
OBSM
「ESJS-0417」
[amazon_link asins=’B071JGNS5F’ template=’ProductAd-Only-image-100×100′ store=’sub-tot-22′ marketplace=’JP’ link_id=’7b09579e-f755-11e7-b2e3-2fce9ec0930c’]
 RioRand「ヨーグルトメーカー 」

 

[amazon_link asins=’B072HQS5DM’ template=’ProductAd-Only-image-100×100′ store=’sub-tot-22′ marketplace=’JP’ link_id=’9d2afbbc-f755-11e7-a13f-bd5e21c58bea’]

容器 牛乳紙パック/専用容器 専用容器  牛乳紙パック 牛乳紙パック  牛乳紙パック/専用容器 タイマー時間 1~48時間 30分、1~48時間  8時間のみ。 1~48時間  1~48時間 設定温度 25℃~65 25℃~70℃ 42℃/27℃
2段階のみ。 25℃~65℃  25℃~60℃ 備考

[marker]Amazon
ベストセラー[/marker]

 甘酒・納豆などヨーグルト以外の発酵食品に便利。  Amazonで
2番人気
電熱線が底ではなく本体側面で効率UP。 別途容器
利用可能。
格安。  2年間保証 Amazon
満足度 [marker]3393 点[/marker] 897 点  1522 点 468 点  444 点 Amazonでの現在価格 [amazon_link asins=’B01M8HZ4FO’ template=’PriceLink’ store=’sub-tot-22′ marketplace=’JP’ link_id=’7784ee91-ec62-11e7-bd07-dfaa9c166791′] [amazon_link asins=’B01ICSFIUS’ template=’PriceLink’ store=’sub-tot-22′ marketplace=’JP’ link_id=’8b879c6f-ec62-11e7-a9df-f57c16a75667′]  [amazon_link asins=’B011REIANG’ template=’PriceLink’ store=’sub-tot-22′ marketplace=’JP’ link_id=’e5285088-f753-11e7-b0df-55cf8472202d’] [amazon_link asins=’B071JGNS5F’ template=’PriceLink’ store=’sub-tot-22′ marketplace=’JP’ link_id=’fd1c9b5b-ec62-11e7-a3f1-859063e13748′]  [amazon_link asins=’B072HQS5DM’ template=’PriceLink’ store=’sub-tot-22′ marketplace=’JP’ link_id=’0a4f9dbb-f755-11e7-badb-db06498ad390′]

[aside type=”warning”]量・・・牛乳:菌種(市販のヨーグルト)=10:1 (例 牛乳 1000cc : 市販のヨーグルト100g)の場合。ただし市販の粉末種菌は、そこに記載されている方法で利用。[/aside]

やっぱり一番お勧めはAmazonで常時ベストセラーアイリスオーヤマ「ヨーグルトメーカー プレミアム 温度調節機能付き IYM-012-W でしょう。

一番おすすめ

[amazon_textlink asin=’B01M8HZ4FO’ text=’IYM-012-W’ template=’Diver_3-Amaz-Raku-Yahoo’ store=’sub-tot-22′ marketplace=’JP’ link_id=’4394fd43-f11e-11e7-ba10-8d724b39b317′]

これがお客様満足度(Amazonスコア)は3,000点以上です。他のヨーグルトメーカーを圧倒しております。

このヨーグルトメーカーは、上記の3つの必須機能を以下のように搭載しています。

  • 設定可能温度・・・25℃~65℃
  • タイマー機能・・・1時間~48時間
  • 容器・・・専用容器+紙パックそのまま利用可能

他にも「撹拌用スプーン」や「牛乳パックの蓋止め」もしっかり付属しており、これひとつで簡単にコスパ最高のヨーグルト生活を送れますよ。甘酒など他の発酵食品も作れますしね。

何かと忙しい主婦
我が家ではヨーグルトは1ℓの牛乳パックでしか作らないわ!

そんな手間極力省きたい何かと忙しい主婦にお勧めなのはのは、トープラン「TKSM-016」。

特長は自動終了タイマー設定時間は「8時間」のみ、温度はプレーン(約42℃)/カスピ海ヨーグルト(約25℃)の2段階のみという超シンプルなところ。他のヨーグルトメーカーと違って、熱源が底部ではなく、側面に張り巡らされ、牛乳パック全体を均一保温する仕組み。

一番シンプル

[amazon_textlink asin=’B011REIANG’ text=’TKSM-016′ template=’Diver_3-Amaz-Raku-Yahoo’ store=’sub-tot-22′ marketplace=’JP’ link_id=’950057bf-21cd-11e8-b123-510281040db7′]

以上がヨーグルトメーカーのいろはでしたが、忙しい生活で欠かさず自家製ヨーグルを食卓に載せたいなら、牛乳パックをそのまま容器として利用できるヨーグルトメーカーが絶対おすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました